こんにちは、karenです。
最近、40代でもモテる女性がたくさんいると聞きます。
女優さんでも、石田ゆり子さんや篠原涼子さん、永作博美さん、吉田羊さん、中谷美紀さんなどたくさん思い浮かびますね! 独身、既婚問わず、みなさんとっても魅力的。
わたしも大好きな素敵な女優さんばかりです^^
どうしたら、このような素敵な大人女性になれるのでしょうか?!
現実には、有名人の方のようにはいかなくても、少しでも近づきたいものです(苦笑)
フランス人女性 ドラ・トーザン著『フランス人は年をとるほど美しい』を読んで、年を重ねても素敵な女性像というものが見えてきました!
わたしなりに年齢を重ねても素敵な女性のあり方について、感じた事をまとめてみました。
よかったら、あなたもいっしょに身につけてみませんか?
Contents
40代女性の魅力は?複雑で熟成している
『まるでボルドーワインのような女性だ』
というのは、フランスでは女性に対する最高のほめ言葉!
『ボルドーワインのような女性』っていったいどんな女性?
それは、女性は、ボルドーワインのように年を重ねれば重ねるほど、おいしくなるという意味。
ボルドーワインは、つくられた時から、15年、20年という歳月をかけて、熟成し、複雑な味となって深みを増していきます。そのまろやかな味わいは、色を変えて宝石のように、まるでルビーのような輝きを放ちます。その価値は、どんどん高まるばかり。
ということは、年齢を重ねれば、重ねるほど、女性の価値が高まるということです。
なんて素敵な考えでしょうか!
実際、40代で素敵な女性や、モテる女性の共通点として、見た目と内面のバランスというものがあります。
20代では、外見の美しさや若さが圧倒的にモテる要因であり、男性を惹きつける重要なファクターでありますが、40代ともなると、外見と内面のバランスが重要になってくるようです。
確かに、先ほど名前をあげた女優さん達も、もちろん、もともと綺麗な方たちばかりですが、でも人気の秘密は、どうも外面の綺麗さだけじゃなさそうです。
みなさん、なにか、内側から輝く様な魅力、惹きつけるような魅力を感じませんか?
女優としても、かなりの実力がある方ばかり。
大人としても成熟していて、経験値も上がってきているなかでの人気といえます。
芸能界には綺麗な女性は山ほどいて、長い間活躍し続けるのは、本当に大変なこと。
ずっと活躍し続けている女性の共通点として、向上心や前向きさ、自分磨き、内面の成熟度や日々の努力がうかがえます。
フランスでの、女性をボルドーワインのように褒めたたえる習慣は、女性の内面的魅力の部分をとても高く評価しているということです。
女性をボルドーワインのようにたとえるということは、やはり大人の女性として、
『成熟している』ということが大切のようです。
『成熟している』とは、人間的にも深みを増しているということ。
人間力にもつながります。
それが、安心感や安定感、包容力にもなります。
男性は、とくに大人の男性は、受け入れてもらいたい、癒されたい、心の居場所や潤いが欲しい…などと思っている方が多いので、そのあたりの願いが叶いそうだというセンサーを無意識にキャッチして、40代の素敵な大人女性に魅力を感じるのかも知れません。
なぜ、大人の男性がこのような願いをもっているのか?
それは、日々、社会で、仕事で、会社で、大きなストレスを抱えて働いているからです。
この望みを叶えてあげることができるのは、大人の女性だからこそ。
男性は必ずしも
❝若さだけを求めているわけではない❞
という事実。
『成熟している』というのは40代の魅力的で素敵な女性になるためにはひとつの大事な要素といえます。
成熟している素敵な大人女性は、今の自分、年齢も、ちゃんと受け止めているということです。
年を重ねていくと自由になる?
年を重ねて、ボルドーワインのように成熟していくとどうなるのか?
著者は、『自由になる』といっています。
それは、どうしてでしょうか?
それは、大人の女性として成熟して、さまざまな経験をしていき、それが自信につながるからです。
でもその自信がついて、自由になるにはひとつのルールがあるといいます。
それは、『正しく年をとる』というルールです。
『正しく年をとる』ってどんな年の取り方?
とても疑問に思いますよね?!
『正しく年をとる』には、我慢しないで自分らしく生きること。
これは、なかなかハードルが高そうです。
社会で普通に働いていれば我慢ばかり、いろんなしがらみや常識などもあり、そうそう我慢しないで自分らしく生きるのは難しそう。
もし、結婚して家族がいれば、ますますいろんな我慢があると思います。
でも著者は、そこを乗り越えてでも、❝自分らしく、好きなことをして今を生きる❞ 重要性を説いています。
実はフランス語では、やりたいこと(envie)と生きている(en vie)という言葉の発音がまったく一緒。
著者は、やりたいことをやることが、生きることと言っています。
だから、わたしたちも、少しでも本音にそった選択を日々心がけて、やりたいことやる人生にしていきたいものですね^^
そうすると『正しく年をとる』ことができて、魅力や自信につながって、自由になっていくといいます。
40代女性、悩みからの解放?!
40代ともなると、あらゆるジャンルで悩みがでてきて、複雑化していきます。
わたしも、たくさんあります(苦笑)
そのような状況の中でも、著者はさまざまな枠を解放していくことをすすめています。
どんなことを解放していくのか?
それは、『見栄の解放』と、『世間の目を気にしない』ということ。
うーん、これもなかなかハードルが高い要求です。
やはり世間の目や常識などにどうしても縛られてしまうから、悩むわけでもあります。
でも、この中々解放できない自分をよく理解したうえで、見栄の解放などをつねに頭の片隅に置いて、日々過ごすように心がけていけば、きっと、意識していなかったときよりは、解放されていくはず!!
著者は、『我慢の人生は、女性を老けさせる』と言っています。(怖いですね!)
確かに、40代でモテる女性や魅力的な女性は、若々しく生き生きしている人が多い。
我慢しないで、好きなことをどんどんやる!
↓
そうすると楽しくなってくる
↓
ますます人を魅了する
という流れだそうです。
だから、「もう、こんな年だから」とか、「子供がいるし」とか、「結婚もしていないし」とか、いろんな理由をつけて、世間の目を気にして、やりたいことをやらないのではなく、
❝やりたいことをやる!❞
という生き方こそが、❝年を重ねるほど、輝きを増す生き方❞ ということになります。
『好き!』と好奇心♪
やりたいことをやる!といっても、何をやればいいのかわからないという人もいると思います。
でも、やりたいことって、別に大きなことじゃなくて、小さなことでもいいんです。
とにかく自分を満たすことが重要!
幸せに感じる時間をたくさん持つこと。
そうしているうちに、もっとやりたいことがたくさん出てきます。
❝好き!❞や、❝好奇心❞ はエネルギーとなり、それが若々しさへつながります。
実は、❝好奇心❞は長生きの秘訣だったりもします。
それくらい、❝好き!❞や、❝好奇心❞ があれば、エネルギーに満ち溢れるということ。
自分の幸せを優先して、心を満たすから、人にも幸せを与えることができる。
そのためにも、自分の好きな生き方をすることが大切です。
誰かの人生を生きるんじゃない。
自分の人生を生きるのです。
好きなことをして、自分らしさを見出し、精神的にも余裕のある女性は、エネルギーに満ち溢れていて、いっしょにいても楽しい。
フランス人男性は、40代の女性に最も魅力を感じるそうです。
(もう、フランスに行きたくなりますね?!)
自分らしく生きて、たくさんの悲喜こもごもを経て、人生の機微も知っている40代の女性は、大木の年輪のように何層にも深みがあり、魅力的に感じるそうです。
(やはりここでも、ボルドーワイン効果ですね)
外見にも気をくばる
フランスの女性は、自分の香りにもこだわりを持つなど、大人の女性として、外面にも気をくばります。
女性として生きている。
ところで、
先ほど名前をあげた女優さんたちの外面的な共通点、あなたはどんなところだと思いますか?
わたしが感じた共通点は、つぎのようなもの。
- 清潔感
- 自然体
- 透明感
- 純粋さ
- 品の良さ
なぜこのように感じさせるのかな…と考えてみれば、
やはり皆さん、肌や髪の毛が美しい。
❝美は細部に宿る❞
一番の土台であり、細部を綺麗に保っています。
そして、ツヤと透明感があります。
『年齢は言い訳にはなるけど、理由にはならない』
実は、これはわたしが仕事探しをしているときに聞いた言葉なのですが(苦笑)、
これって、女性としての生き方にも当てはまると思いませんか?
素敵な40代の女性(先ほどの女優さんたち)は、みなさん、年齢を言い訳にせず、
自分を磨き上げています。
『清潔感』も、『自然体』も、『品のよさ』も、
すべてはやはり、影なる努力です。
生活習慣もきちんとしている証拠。
女優さんは確かにプロの方ですし、職業ではありますが、素敵な40代の大人女性を目指すには、内面だけでなく、外見にも気をくばることが大切だと思います。
こちらの記事もおすすめです。アンミカさんのように黒く艶やかで綺麗な髪の毛になりたい方は、どうぞ参考にしてくださいね♪
幸せになる最大の秘訣とは?
最後に、女性として幸せになる最大の秘訣として、『自分自身とうまく付き合うこと』と本の中では伝えていました。
そのためにも、一人の時間を持つこと。
自分と向き合う時間をつくることが大切です。
一人の時間をエンジョイできない女性は、本当の意味での自由にはなれないと。
女優の石田ゆり子さんも、著書『Lily』の中で同じようなことを言っていましたので、モテる女性や魅力的な女性の必須条件なのかもしれません!
素敵な大人女性の石田ゆり子さんの『Lily』から学んだ考え方などをまとめています。よかったら参考にしてくださいね^^
そしてもうひとつの秘訣は、『年齢からの解放』と言っています。
年齢から解放されたとき、自分の人生を愛することができて、自分らしく生きる第一歩になるのです。
このような観点から、魅力的な女性像を読み解くと、
- 好きなことをして生きている
- 自分を満たしている
- 自分をよく理解している
- 向上心や好奇心がある
- 生き方に芯がある
- 心に余裕があり安定している
- 精神的に成熟している
- 人生経験も豊富
- 外面の美しさと内面の成熟度のバランスがいい
このようなことがいえると思います。
そして最後に、 本当の ❝モテる❞ とは、
ひとりの男性から深く愛されて大切にされることを言うそうです。
これは、ドラ・トーザンさんが言っていたことではありませんが、付け加えておきます^^
なぜなら、たくさんの人に広く愛されるのは、芸能人や有名人は必要かもしれませんが、一般のわたしたちには、ひとりの大切なパートナーを見つけることの方が重要だと思うからです♪
まとめ
フランス人のドラ・トーザン著書『フランス人は年をとるほど美しい』から学んだことは、❝自分をよく理解して、自分らしく生きる❞ということ。
好きなことをするためにも、正しく年を取るためにも、大切なところ。
好きなことをしている人は、必然的に自分が楽しいから、人も魅了するのですね^^
40代でもモテる女性や魅力的な女性は、内面の満たされたオーラが外側に輝いてあらわれているのだといえます。
わたしたちも、小さなことから、どんどん好きなことをして、心を満たしていきましょう!
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。
パリジェンヌ流 今を楽しむ!自分革命 (河出文庫) [ ドラ・トーザン ]
※おすすめ関連記事:
『素敵な女性の生き方本!アンミカさん流しなやかで美しい人生の賢い選択術♪』
『40代素敵な女性の夢をもって輝く生き方とは?魅力的な先輩達からのメッセージ♪』
『40代の髪の毛は生活感が表れやすい!美髪をつくる習慣で上品に若返り♪』
スポンサーリンク