こんにちは、karenです。
あなたは ❝あずき❞ はお好きですか?
よく食べますか?
わたしは、❝あずき❞ が大好き!
とくに❝粒あん❞、❝お汁粉❞ で食べる❝あずき❞が大好きです^^
和菓子でよく登場する ❝あずき❞ ですが、美容効果が抜群の食材って知っていましたか?
美肌、美髪、つややかな爪、ダイエット、便秘解消、デトックス!
女性の美を一手にひきうけて問題解決してくれるほどの勢いのある ❝あずき❞。
この美容効果抜群の ❝あずき❞ について、まとめました。
よかったらこちらを参考に、あなたの生活にもぜひ ❝あずき❞ を取り入れてみてくださいね^^
Contents
❝あずき❞ に含まれる成分は美の宝庫!
40代にもなると、外側だけをがんばって磨いていても、限界があります(苦笑)
認めたくないですが、気持ちはまだまだ若いのですが、❝老化❞ との戦いがはじまります?!
シミ、シワ、たるみ、白髪など、すべて❝老化❞ によるところが大きい。
この❝老化❞ をちょっとでも遅らせたい!
そんな切なる願いをもっている人は、わたしだけじゃないはずです。
実は、❝あずき❞ の中に含まれる成分には、アンチエイジング効果やデトックス効果などが高いものがたくさんあるんですよ!
身体にもよく、健康にもよい、ということは、美容にもよいということ。
❝あずき❞ は、からだの内側から女性の美をサポートしてくれます。
わたしは、この❝あずき❞ の効能を知れば知るほど、生活の中で欠かせない食材となりました!
もう手放せません(笑)
もともと大好きな ❝あずき❞ ですが、ますます好きになりましたよ!
では、その❝あずき❞ に含まれる成分と、美容との関係についてご紹介していきますね^^
ポリフェノール
引用元:https://matome.naver.jp/odai/2147724819736096601/2147751357419256503
❝あずき❞ のあのつややかで綺麗な赤い色。
あの赤い色の中には、秘められたパワーがあります。
ポリフェノール という言葉は、聞いたことありますか?
ポリフェノールといえば、やはり赤ワインを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか?
実は、❝あずき❞ には、赤ワインの1.5~2倍ものポリフェノールが含まれています!
ポリフェノールとは、植物に含まれる抗酸化成分の総称のこと。
『抗酸化』とは、身体が酸化していくこと防ぐこといいます。
体内にふえた活性酸素を追い出していきます。
そもそも、身体が『酸化』していくとが、❝老化❞ です。
『酸化』することを、身体が ❝サビる❞ とも言いますが、
❝ガン❞ などの病気も『酸化』によるもの。
だから、この身体の『酸化』を抑え、防ぐことがとっても大切なのです!
『酸化』 は、❝老化❞ でもあるので、白髪やシワの原因にも。
『酸化』 を防ぎ、抑えることは、加齢の進行を遅くすることにもなります。
だから、ポリフェノールによる『抗酸化』は、アンチエイジング効果も抜群なのです!
食物繊維
❝あずき❞ には豊富な食物繊維が含まれています。
その量は、なんとごぼうの3倍!
驚きの量ですよね。
ちなみに食物繊維には、つぎの2種類があります。
水溶性食物繊維= 腸内の悪玉菌をおさえ、善玉菌を増やす。老化防止
不溶性食物繊維 = 有害な重金属、発がん物質を体内から除去
この2つの食物繊維のうち、❝あずき❞ に多く含まれるのは、❝不溶性食物繊維❞ です。
約9割が ❝不溶性食物繊維❞ 。
しかもその量は、ゆでるとなんと5割増に!
❝不溶性食物繊維❞ には、有害な物質を体内から除去する力が強く、❝デトックス効果❞ が絶大です!
なので、便秘気味の人は、とにかく❝あずき❞ を食べることをおすすめ!
普段のおやつを、あんこの和菓子にして1週間でも続けてみれば、断然違ってきますよ^^
炭水化物
❝あずき❞ は、炭水化物を多く含む豆類になります。
❝あずき❞ には炭水化物が多く含まれているので、食べるとお腹がふくれ、満足感がしっかりある低カロリーの理想的なダイエット食品。
やっぱり満足感がなければ、食事制限はとても辛いですよね。
一時がまんできても、なかなか続かない…。
その点、❝あずき❞ はしっかり満足感があるから、安心。
食物繊維による、デトックス効果との相乗効果で、ダイエットにもとってもおすすめな食材ですよ♪
サポニン
サポニンとは、血液をサラサラに保つ成分のひとつ。
❝あずき❞ など、豆類に多く含まれています。
血液をサラサラにすると美容にもよいことがいっぱあるんですよ^^
血のめぐりがよくなると、酸素や栄養も末端までしっかりと運んでくれます。
老廃物もしっかり流し、体温も上がります。
体温が上がると血色がよくなり、肌ツヤUP。おまけに免疫力もUP。
酸素や栄養がしっかり末端まで届けば、美肌、美髪、爪もつややかに。
血液サラサラは若返り効果抜群です!
サポニンは水に溶ける成分で、❝あずき❞ を煮たとき、煮汁に多く溶けだします。
とくにアクに多く含まれるので、❝あずき❞ を煮るときは、必要以上にアクを取り過ぎないのもポイントですよ。
良質なたんぱく質
❝あずき❞ に含まれる良質なたんぱく質は、体内で分解され、アミノ酸へとかわります。
アミノ酸は、再合成されて美肌、美髪、みずみずしい爪に!
アミノ酸は、健康でキレイな肌や髪を保つのに欠かせない成分です。
人体を構成するアミノ酸は、20種類あるといわれています。
なんと、❝あずき❞ には、この20種類すべてのアミノ酸が含まれています!
しかもその含有量は、ほぼ基準値に近いか、上まわっています。
❝あずき❞ を食べるだけで、必要なアミノ酸がしっかり摂取できるのには驚きですね!
ビタミンB2、B6
❝あずき❞ に豊富に含まれるビタミンB2、B6は美容に欠かせないビタミン。
肌や髪の毛、爪など、細胞を再生する際に、代謝を助けてくれる働きをします。
代謝がよくなれば、おのずと、みずみずしい肌や髪の毛、爪に。
シミや目の下のクマ、吹き出物など、代謝がよくなれば、これらの問題も解決していきます。
ビタミンB2、B6をしっかり摂取することは、日常の生活でさまざまなストレスにさらされている体を守り、いつまでも美しい肌や髪を保つ秘訣になります!
❝あずき選び❞ で大切なこと♪
❝あずき❞ を選ぶときに大切なことがあります。
それは、つぎの5つ!
- 収穫年次の確認!
(2年以上前のものは要注意) - つややかで、鮮やかなあずき色
- ふっくらとした形
- 粒がそろっていること
- 同じ品種、同じ産地のもの
(異なる品種や産地のものが混ざっていないこと)
このは5つのポイントが大切です。
煮あずきやお汁粉など、❝あずき❞をおいしく煮て食べるとき、とても大切なポイント!
この大切なポイントをおさえておけば、煮えムラをおさえて、やわらかくておいしく❝あずき❞を煮ることができますよ^^
スポンサーリンク
『煮あずき』を毎日の生活に♪
あなたは『煮あずき』という言葉をきいたことはありますか?
❝お汁粉❞のように汁があるわけでもなく、❝あんこ❞のようにペースト状のものでもありません。
『煮あずき』にはお砂糖をいれませんので、甘くありません。
甘くない甘納豆のような状態になります。
この『煮あずき』をつくって、日々の食卓に加えてみませんか?
手軽に料理に加えることができて、冷凍保存もできるからとっても便利ですよ!
わたしは『煮あずき』 を、スープに入れたり、お粥ににしたり、
白玉やアイス、ヨーグルトにトッピングしたり、ダールカレー(豆カレー)に入れてみたり。
あんバタートーストも作れちゃう。
おかずでもスイーツでも、使い方がたくさん!
無理なく、❝あずき❞ を食べることができますよ^^
簡単『煮あずき』レシピ♪
それでは、簡単『煮あずき』レシピをご紹介しますね^^
《簡単!煮あずきレシピ》
材料:あずき 300g
手順:
①軽くあずきを洗います
②あずきをフライパンで乾煎りする(約2分)
③あずきを鍋に移し、水500㏄を加えて、強火にかける
④沸騰したら火を弱め、差し水を約100㏄加える
④再度、沸騰したら弱火にして、水気がなくなるまで、30分ほど煮る
⑤指であずきをつまんで、つぶれる程度の硬さになっていればOKです!
(粒が崩れず、中心部に芯がない状態がよいです)
できあがり^^
ちなみに、約300gの❝あずき❞ は、煮ることによって約660g に増えます!
《ポイント!》
- はじめに❝あずき❞ を乾煎りすることにより、渋味をおさえ、調理時間を短縮。
- 渋切りせずに、煮汁をすべて❝あずき❞ に吸わせます。
このことにより、煮汁に溶けだす有効成分を余すことなくすべて利用可能になっています。
《保存方法!》
- ジップロックやラップに包んで、小分けにすると便利
- 冷蔵保存:2~3日以内に食べる
- 冷凍保存:1ヶ月保存可能
手軽に『あずき茶』を飲む♪
簡単とはいえ、『煮あずき』をつくるのもちょっと難しい…という方もいると思います。
毎日、仕事や家事、育児などにおわれていたら、正直『煮あずき』つくっている場合じゃないと思います(苦笑)
そんな方には『あずき茶』がおすすめ!
あずきに含まれる有効成分をしっかり身体にとりいれることができます^^
身体もあたたまって、健康にも美容にも効果抜群!
手軽にティーバッグや粉末状のものなどがありますので、飲みやすいものをみつけて習慣化してみることをおすすめします。
わたしは会社で仕事しているときに『あずき茶』を飲んでいます。
コーヒーを飲む回数が多いのですが、ときどきお茶が欲しくなるので、その時は『あずき茶』です!
40代にもなると、美容と健康を一体化していく必要をいつも感じています。
よかったら一度試してみてくださいね^^
北海道産小豆100%使用無糖 あずき茶 175g 30本入りケース
まとめ
❝あずき❞ には、美容効果の高い有効成分がたくさん含まれています。
アンチエイジングやデトックス効果が抜群!
便秘解消にもかなりの効果が期待できます。
『煮あずき』 をつくって、手軽に毎日の食事に❝あずき❞ を取り入れることをおすすめ!
『煮あずき』は冷凍保存可能で、小分けにしておくととっても便利ですよ。
忙しい方には『あずき茶』がおすすめ。
❝あずき❞ を食べて、健康でからだの内側からのキレイを保ち、老化なんて忘れちゃうくらいに、老化を遅らせていきましょう^^
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。
※おすすめ関連記事:
『【東京周辺】おはぎ・ぼた餅のおすすめ和菓子屋ご紹介♪老舗や名店の味』
『髪の毛の乾燥パサパサを改善!ツヤと潤いで10歳若返る方法♪』
スポンサーリンク