北千住『茶香』のふわふわパンケーキ!整理券での予約方法と待ち時間について♪

こんにちは、karenです。

北千住の人気のパンケーキ店『茶香』

2010年のオープン以来、いまだにその人気は衰えず、待ち時間は当たりまえ!

パンケーキ人気店、茶香は、整理券配布制で、整理券がないと入店できません。

もし、せっかく北千住まで行って、お店に入れなかった!ということがないように、整理券をもらってから入店まで、茶香の楽しみかたをまとめましたので、よかったら参考にしてみてくださいね^^

Contents

茶香ってどんなお店?

北千住駅から行く場合、りそな銀行を目指して、その角を左に曲がり、ほんちょう商店街という商店街のずっとずっと奥の左手にあります。

茶香では、注文をしてから、粉を計量・配合し、さまざまな乳製品を使いながら、オーナーがひとつ、ひとつ丁寧に焼き上げる手作りパンケーキのお店♪

店内は、全部で15席ほどの小さなお店です。ひとりで利用しやすいカウンター席もあります。

とてもオリジナルを大切にしたステキなお店ですよ^^




《茶香 基本情報》

  • 予約不可・整理券配布 順番制
  • 住所:足立区千住1-24-18
  • tel:03-3870-2626 (基本的に電話でのお問合わせは不可)
  • 営業時間:オープン(11:00)~生地完売終了まで(水曜日~日曜日)
  • 定休日:月曜日、火曜日
  • JR・東京メトロ 北千住駅より 徒歩約8分くらい
  • カード不可・完全禁煙

予約方法から入店まで!

①整理券をもらう

午前8時から整理券の配布開始その際、代表者1名でもOK。

午前8時から整理券の配布開始ですが、それより前に並ぶのは禁止になっています。近隣のお店にも迷惑がかからないように行動してください。

お店の前には発券機のようなものがあります。そちらで整理券をゲットしてくださいね!

お店の方がおおよその時間を教えてくださいますので、それまでは、別の場所で時間を過ごすことをおすすめします。なぜなら、店内は15席ほどですので、番号が一桁以外の人はそれなりに待つことになるからです。

時間を大切に、他でも楽しみましょう!

それから、この整理券はぜったいに無くさないようにしてください!!無くしたら、入ることはできません。

②ツイッターで確認

茶香のツイッターを確認(フォロー)するようにしてください。タイムラインに状況が流れてきます。

自分の番号より2番前の人が呼ばれていたらお店に向かうようにしてください!

自分の番号が呼ばれて15分経過したら、自動的にキャンセルとなります。

お店から離れた場所にいた場合、お店まで行くのに思ったよりも時間がかかってしまい、15分以上経過すると自動的にキャンセルになってしまいます。それでは、元も子もありませんので!!

③茶香の前で待機

お店の前には小さなベンチがありますので、そちらで少し待つことになります。まわりのお店や、通行人の方々に迷惑がかからないように配慮しましょう。

④自分の番号がよばれたら入店^^

晴れて、茶香の中に入ることができます!

平日の入店予定時間や待ち時間

わたしが最近、茶香に平日に伺ったときは、9時ころ整理券をゲットして、入店は13時くらいでした。

また以前に、やはり平日に伺ったとき、12時ころ整理券をゲットして、入店は16時くらいでした。

ですので、平日は8時に行かなくても、午前中(できれば11時くらい)にお店へうかがえば、整理券はゲットできます

ただし、整理券をもらう時間が遅ければ遅いほど、入店も遅くなります。

わたしが実際に入店した時間を参考に、整理券をもらいに行く時間を考えていただければと思います^^

土・日・祝日の時間について

わたしは実は、土曜日や日曜日に茶香へ伺ったことがなくてなんとも言えないのが…、間違いなく混みあいますので、できる限り早く整理券をもらいに行くことをおすすめします!!

やはり、配布開始時間の8時に整理券をもらいに行くことをおすすめします。

平日限定メニュー『三日月パンケーキ』♪

茶香には、『平日限定メニュー』があります^^

今回、わざわざお休みしてわたしが食べてきた ❝三日月パンケーキ❞ です

実は、たまーにですが、お休みをもらってカフェめぐりするのが楽しみのひとつ。

限定メニューがあったり、お店も比較的空いているので、ゆっくりカフェの雰囲気を味わえるのがとっても癒しのひとときになるのです^^

そんなこんなで訪れた茶香での平日限定メニュー、❝三日月パンケーキ❞は、イチゴがふんだんに使われた、見た目にもかわいらしいメニュー♪

パンケーキは、注文してから粉を計量し、配合し、一枚、一枚、オーナーが丁寧に順番に焼き上げていきます。なので待ち時間がしっかりあります。わたしも、30分くらい待ったでしょうか?

いろんな意味で、急いでいるときには伺えないお店ですので、気をつけてくださいね!!

写真が、❝三日月パンケーキ❞。

一番てっぺんのイチゴは、茶香人気のシロップ漬いちごシャリシャリラズベリー

北海道産のとろ~り生クリームと、横の小さなお皿はイチゴのマスカルポーネアイスです。

横からみるとこんな感じ。今回もばっちり高さがあります!

生地は、とってもふわっふわっ!! 不思議なくらい、ふわふわなんですよね。

でも、あまり時間をおいてしまうとしぼんでしまうので、食べる時は、写メもそこそこに、おいしいパンケーキをしっかり味わってくださいね!

イチゴのマスカルポーネアイスは、シャーベットのようにすっきりしていて、さわやかなコクもあって、思ったより軽いです。

生地は甘さ控えめで、とろとろ生クリームの甘さとシロップイチゴとシャリシャリラズベリーの酸味で、ちょうどよいバランス!!

全体的には軽いです。 だから、ボリュームがあるように見えるけど、食べられちゃうんですよね^^

一緒に注文したのは、アイスコーヒー。

茶香さんの珈琲は、『堀口珈琲』のもの。 いただいたアイスコーヒーはとってもスッキリしていておいしかった!! クリアな味です。でも、苦みや香りもちゃんとあって、飲みやすいコーヒーでした。コーヒーのセレクトもさすがです! ちゃんとパンケーキをさりげなく支えています^^

まとめ

茶香のパンケーキ、もしまだ食べたことがない方は、ぜひ一度食べに行ってみてください^^

午前8時から整理券を配布しています。 番号順にツイッターで呼ばれます。

平日は、午前11時くらいまでに整理券をもらいに行けば間に合います。

土、日、祝日などは、午前8時に整理券をもらいに行くことをおすすめします。

ふわっふわの幸せなひと時を味わえる茶香のパンケーキ、こころもお腹も満たしてくれること間違いなしです!

最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。

※おすすめ関連記事
『北千住のおすすめコーヒー豆専門店!豆の販売から喫茶まで♪』

『亀有・金町周辺おしゃれカフェ♪ ケーキやランチが楽しめるおすすめのお店!』

『【マカロン】プレゼントにもおすすめ人気ブランド店4選!カフェや限定品も♪』

『【春水堂】おすすめタピオカミルクティーは?セットメニューでランチも充実♪』

スポンサーリンク

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク