引用元:チームラボ 森ビルデジタルアートミュージアム HP
引用元URL:https://borderless.teamlab.art/jp
2018年6月にオープンして以来、話題をよび続けているお台場の『森ビルデジタルアートミュージアム』
海外からのお客さまも急増で、チームラボがつくり出すデジタルアートの世界の素晴らしさを実感します!
ほどばしるような勢いあふれる、森ビルデジタルアートミュージアムですが、8月からは通常のチケット(エントランスパス)のみの販売になります。
このチケットは事前購入できますが、日付指定制なので、もし行けなくなったときはどうすればよいのでしょうか?
変更? キャンセル? わたしも疑問に思いましたので、そのあたりについて調べてまとめました。よかったら参考にしてくださいね。
Contents
森ビルデジタルアートミュージアム チケットについて
《基本事項》
- 販売期間:販売中
- 販売チケット:エントランスパス(前売り券・当日券共通)
- 料金(税込)
一般/高・大学生 3,200円
子供(4歳~中学生)1,000円
※大人1名につき、3歳以下2名まで同伴可能
※障害者手帳をお持ちの方は、ご本人のみ無料です。付き添いの方は必要ですので
お忘れなく! - 対象期間:2018年8月1日(水)~
- 日付指定で購入
《販売場所》
チケットは当日現地でも購入できますが、前売りチケットが完売の場合は、購入できません。
8月分はかなり残り少なくなってきていますので(7月末日現在)、早めのご購入をおすすめします!!
チケットの変更やキャンセルはできるの?
森ビルデジタルアートミュージアムのチケットは、日付指定制です。
ですので、予約した日のミュージアムが開館している間に行けば問題ありません。 なので、遅刻などの心配もありません。
ただ、予約した日に行けなくなった場合…、どうすればよいのか悩みますよね?
この場合は、チケットの変更もキャンセル(払い戻し)もできませんので、残念ながら、そのまま無効になってしまいます!
やはり、お台場の森ビルデジタルアートミュージアムは、美術館という立場ですので、そのあたりが、豊洲のチームラボプラネッツ東京DMMとはチケットの取り扱い方が違うようです。
チケット購入時の注意点!
森ビルデジタルアートミュージアムのチケットを購入するときの注意点をまとめてみました。よかったら、こちらを参考にチケットを購入してくださいね^^
- 日付指定制です
- 事前予約で購入しておく!
(事前予約チケットが完売の場合、現地での販売はありません) - 事前予約する日を慎重に選ぶ!
(チケットの変更、キャンセル(払い戻し)はできません) - 2ヶ月先まで購入ができます
まとめ
お台場の森ビルデジタルアートミュージアムのチケットについて、種類や販売場所、変更・キャンセル・払い戻しなどについて、まとめました。
日付指定のチケットであること、変更・キャンセル・払い戻しができないというところが注意点です。
間違いなく、お台場の森ビルデジタルアートミュージアムに行ける日を選んで、チケットは事前予約するのが安心です。 チームラボがつくるデジタルアートの世界を思いっきり楽しんできてくださいね!
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。
※おすすめ関連記事
『豊洲のチームラボプラネッツ東京のチケットがお得に!平日割引やナイトパスも♪』
『お台場のデジタルアート美術館、チケットの料金や購入方法ご紹介♪』
『お台場のデジタルアート美術館の無料チケット入手方法!混雑状況は?』
『チームラボ豊洲とお台場の違いは?開催期間や見どころ比較!』
※こちらもおすすめ!:
『ホワイトデーのお返しにマカロン!おすすめブランドや通販をご紹介♪』
スポンサーリンク