【ジョーマローン】ヘアミストの使い方やおすすめコンバイニングご紹介♪

2019年7月、ジョーマローンロンドンから、ふたつの人気の香りがヘアミストで登場!

ひとつは、あの一番人気の香り
【イングリッシュペア&フリージア】

そしてもうひとつも、ながい人気のある香り
【ワイルドブルーベル】です。

どちらも、みずみずしく魅力いっぱいの素敵な香り^^

わたしも大好きな香りです!

そして、ジョーマローンならではのコンバイニングにもとってもおすすめの香り♪

ヘアミストならではの使い方やコンバイニングの楽しみ方もありますので、そちらもご紹介したいと思います^^

Contents

ジョーマローンのヘアミスト

ジョーマローンロンドンからふたつの人気の香りがヘアミストになりました!

そのふたつの香りとは、こちら♪

  • イングリッシュペア&フリージア
  • ワイルドブルーベル

【イングリッシュペア&フリージア】は、ジョーマローンロンドンで1番の人気の香り。

フレッシュでフルーティーな、さわやかな甘い香りです。

愛用している方も多いのではないでしょうか?

わたしもはじめて買ったのがこの【イングリッシュペア&フリージア】

透明感のある清楚な香りです♪

この香り、嫌いな人、あまりいないのではないでしょうか?

甘くさわやかなかで清楚な香りですが、どこかにありそうでない香りだと思います。

【ワイルドブルーベル】はライトフローラルの香り。

なによりもみずみずしさが特徴!

透明感にあふれるさわやかな香りです。

ちなみに、ジョーマローンのヘアミストには、髪にうるおいをもたせて、つやつやにする成分が配合されています。

香りだけじゃなく、髪もつやつやサラサラにして、指通りもなめらかに。

もちろん香りのブランドのヘアミストなので、一番は、香りをつけてたのしむ効果です。

ヘアミストにも、いろんな役割や種類があるので、使いわけるとよいと思いますよ^^

でも、香りをつける効果なら、

『コロンでいいんじゃない?』

って思う人も多いのではないでしょうか?

わたしも、以前はそのように考えていました。

でも、コロンやオードトワレなどは、アルコール成分が入っていますので、髪にとっては強くてダメージをあたえてしまいます。

やはり髪には、髪専用のフレグランスでたのしむことが大切。

ちなみに、ジョーマローンからは、❝練り香水❞ もでていますので、こちらもおすすめ。

ジョーマローンの練り香水は、ミツロウがベースになっているので、肌にもやさしくて、敏感肌の方にもおすすめですよ。

もちろん、髪にもやさしくて、ヘアワックスのような使い方をしながら香りをたのしめます♪

ジョーマローンロンドンの練り香水についてご紹介しています♪よかったら、こちらの記事を参考にしてくださいね^^

『ジョーマローン人気の香りが練り香水に!使い方や注意点、通販サイトの購入について♪』

それでは、それぞれのヘアミストについて、ご紹介していきます^^

イングリッシュペア&フリージア ヘアミスト

 6,480 円(30ml)

熟したての果実の芳醇な香りがふんわり香るヘア ミストです。アルガンオイル(アルガニアスピノサ核油)やビタミンB5(パンテノール)などの髪をしなやかにするエモリエント成分を含み、健康的な艶が生まれ上品に香ります。軽やかな付け心地が特徴です。単独でまとうだけでなく、他の香りと重ねて独自の組み合わせを楽しむこともできます。ジョー マローン ロンドンでは、コロンを手首などの脈を打つところに吹き付け、仕上げにヘア ミストを軽く毛先になじませることをおすすめしています。

引用元: https://www.jomalone.jp/

《イングリッシュペアー&フリージア 香りの構成》
☆分類:フルーティ

トップノート:キングウィリアムペアー

ハートノート:フリージア

ベースノート:パチョリ

【イングリッシュペアー&フリージア】は、ジョーマローンで一番人気の香り♪

はじめにキングウィリアムペアー、洋梨の香りがフレッシュにひろがります。

この透明感あふれるさわやかな香りに、フリージアの白い花の香りが甘く漂います。

ラストノートには、あたたかくほんのりパウダリーな香りが、ぜんたいをまあるくつつみ込んでくれるような感じ。

男女ともに、老若男女に受け入れてもらえる、品のある香り

主張が強くないので、コンバイニングにもおすすめの香りです。

ワイルドブルーベル ヘアミスト

6,480 円(30ml)

ワイルド ブルーベルのみずみずしい香りがほのかに香るヘア ミストです。アルガンオイル(アルガニアスピノサ核油)やビタミンB5(パンテノール)などの髪をしなやかにするエモリエント成分を含み、健康的な艶が生まれ上品に香ります。軽やかな付け心地が特徴です。単独でまとうだけでなく、他の香りと重ねて独自の組み合わせを楽しむこともできます。ジョー マローン ロンドンでは、コロンを手首などの脈を打つところに吹き付け、仕上げにヘア ミストを軽く毛先になじませることをおすすめしています。

引用元: https://www.jomalone.jp/

《ワイルドブルーベル 香りの構成》
☆分類:ライトフローラル

トップノート:ブルーベル

ハートノート:パーシモン(柿)

ベースノート:ホワイトムスク

あなたは、ブルーベルというお花は知っていますか?

ヨーロッパでは、森の中などで一面に咲きほこるとてもポピュラーなお花です。

ブログトップに貼った写真は、まさにワイルドブルーベルが咲きほこる森の中。

とても、神秘的でうつくしい世界ですよね^^

なんだか、妖精が飛び跳ねていそうではありませんか?!

そのブルーベルのお花はこんな感じ。

ほんのり紫がかったブルーがなんとも素敵です。

釣鐘状のお花は、まさに青色のベル。

静かに、でもとてもかわいらしく咲き誇るお花です^^

ジョーマローンの【ワイルドブルーベル】の香りのわたしの印象は、

なんといってもそのみずみずしさ!!

ちょっと衝撃的なくらいのみずみずしさでした。

こんなにクリアーでみずみずしさあふれる香りは、ジョーマローンの【ワイルドブルーベル】がはじめて。

レモンのような香りもただよい、とてもフレッシュ!

でも、よくあるシトラス系の香りとはだいぶ違います。

スズランやローズの一種エグランティンの花々が、ワイルドブルーベルの繊細であまい香りと重なりあい、洗練された魅力のある香りです。

ハートノートのパーシモンとは柿のこと。

このパーシモンの香りが、さらにひねりを加えながら、透明感を押し上げています。

でも、ただみずみずしいだけでなく、最後には、ベースノートのホワイトムスクが静かに広がる様は、森の中で静かに佇んで咲き誇る ❝ワイルドブルーベル❞ のお花のようです。

パウダリーな甘さが余韻を残しながら、落ち着きます。

【ワイルドブルーベル】の香りは、主張が強くない、みずみずしい香りなので、コンバインイングには最適な香り♪

このフレッシュなみずみずしさは、夏にもおすすめの香りです^^



【ヘアミスト】おすすめコンバイニングと使い方♪

ジョーマローンの【イングリッシュペア&フリージア】 と、【ワイルドブルーベル】のヘアミスト、おすすめコンバイニングと使い方について、ご紹介します^^

イングリッシュペア&フリージア ヘアミスト使い方

【イングリッシュペア&フリージア】のヘアミストにおすすめのコンバイニングの香りはこちら♪

  • アンバーラベンダー 【スパイシー】
  • バジル&ネロリ   【シトラス】
  • ポメグラネートノアール【ウッディ

それでは、それぞれのコロンの香りの特徴とつけ方など、ご紹介しますね^^

×【アンバー&ラベンダー】コロン

【イングリッシュペア&フリージア】の清楚な甘さの中に、スパイシーで都会的な【アンバー&ラベンダー】コロンの香りがプラスされれば、ちょっと個性が光る魅惑的な香りに変化していきます。

ラベンダーのハーバルな香りも含まれているので、全体的にはさわやかにまとまります^^

足首膝裏などに【アンバー&ラベンダー】コロンをつけて、【イングリッシュペア&フリージア】のヘアミストとコンバイニングすれば、さわやかに香りが持続します。

×【バジル&ネロリ】コロン

【バジル&ネロリ】コロンとコンバイニングすれば、よりフレッシュでさわやかな香りに♪

オレンジの花、ネロリの甘さとバジルの個性あるフレッシュな香りが、【イングリッシュペア&フリージア】の香りを甘さのトーンを変えながら、あたらしく甘い上品な香りをつくりだします。

【バジル&ネロリ】コロンを、腹部手首などにつけて、【イングリッシュペア&フリージア】のヘアミストとコンバイニングするのもいいですね^^

×【ポメグラネートノアール】コロン

【ポメグラネートノアール】コンバイ二ングすれば、官能的で華やかな香りに♪

【ポメグラネートノアール】コロンは、ザクロのフレッシュな香りとカサブランカやピンクペッパーなどがアクセントに、ラストにはパチョリの深い香りがただよう魅惑的な華やかな香り。

こちらもなかなか魅力ある、心に残る香りですよ~。

わたしも大好き♪

❝ノアール❞ とあるように、夜に似合う香りでもあります。

【イングリッシュペア&フリージア】をより女性らしく、華やかで深い香りへと変化させていきます。

【ポメグラネートノアール】コロンを足首膝裏につけて、【イングリッシュペア&フリージア】のヘアミストとコンバイニングも素敵です。

ワイルドブルーベル ヘアミスト使い方

【ワイルドブルーベル】のヘアミストにおすすめコンバイニングの香りはこちら♪

  • オレンジブロッサム 【フローラル】
  • ハニーサックル&ダバナ【フローラル】
  • イングリッシュオーク&レッドカラント【フルーティ】

それでは、それぞれの香りの特徴や使い方をご紹介しますね♪

×【オレンジブロッサム】コロン

【オレンジブロッサム】は、❝オレンジ❞ と名前にはいっていますが、クレメンタインという柑橘類のお花がメインの香り。

分類も『フローラル』になるので、オレンジのように明るくはじけるような感じがありながらも、甘いお花の香り。

【ワイルドブルーベル】 のヘアミストとコンバイニングすれば、透明感あふれる純粋な明るい香りに♪

柑橘類のさわやかさもありながら、フレッシュで明るいフローラルの甘さもある香りになります。とても夏向きの香りです!

【オレンジブロッサム】コロンを手首胸元につけて、【ワイルドブルーベル】のヘアミストとコンバイニングするものおすすめです^^

×【ハニーサックル&ダバナ】コロン

【ハニーサックル&ダバナ】コロンの香りは、とても不思議なしあわせ感いっぱいの甘い香り。

でも、すっきりとさわやかでもあります。

『フローラル』 と言っても、どこか軽やかさのある、個性ある甘い香りです。

【ワイルドブルーベル】のヘアミストとコンバイニングすれば、よりフレッシュでみずみずしく輝く香りへ。

【ハニーサックル&ダバナ】コロンはわりと持続力のある香りなので、足首膝裏へつけて、【ワイルドブルーベル】のヘアミストとコンバイニングするのをおすすめします^^

×【イングリッシュオーク&レッドカラント】コロン

【イングリッシュオーク&レッドカラント】コロンの香りは、ほんのりパウダリーでオリエンタルな雰囲気もかもしだす、不思議な甘~い香り。

とても印象に残る香りです。

わたしもこの香りを知ってから、虜です!

レッドカラントのフレッシュでジューシーな香りと、ローズテッドオークのあたたかで包み込むようなパウダリーな甘い香りが、

ハートノートのローズの花の香りをお互いにひっぱり合いながら、ひとつになっています。

ひっぱり合うような双方向からの香りが、魅惑的で個性ある心に残る香りになっているのではないでしょうか。

【ワイルドブルーベル】のヘアミストとコンバイニングすれば、妖艶な甘い香りが、みずみずしさを増して、明るくフレッシュに広がっていきます♪

【イングリッシュオーク&レッドカラント】コロンを膝裏腹部につけてみるのもよいと思いますよ^^

ヘアミストの効果的な使い方♪

ヘアミストを使うときの、注意点やつけ方をご紹介♪

ジョーマローンのヘアミストは、どちらかといえば『香りをたのしむ』もの。

もちろん、髪の毛にツヤを与えて、髪にやさしい保湿成分なども配合されています^^

『香りをたのしむ』ためのヘアミストの使い方はこちら♪

  • 髪の毛は乾いている状態でつけること
    濡れた髪の毛につけてしまうと、本来のよい香りが失われて、違う香りになってしまうことが。香りがつかないこともあります。
  • 髪の毛の内側から、髪の毛から10㎝ほど離して吹きかけていく
    その際、手櫛で髪の毛になじませていくとGOOD^^
  • つけすぎに注意する!
    ジョーマローンのヘアミスト(2種類)はどちらも軽いやさしい香りですが、髪の毛にあまりつけすぎてしまうと、スメルハラスメントのような状態に…。
    品よく香りをたのしむためにも、コンバイ二ングを効果的にさせるためにも、1回でつける香りは、2プッシュ~4プッシュくらいまでをおすすめします。

よかったら、より『香りをたのしむ』ための参考にしてくださいね^^

まとめ

ジョーマローンロンドンから、人気の香りが【ヘアミスト】になりました!

【イングリッシュペア&フリージア】と、【ワイルドブルーベル】の香り。

この2つの香りのヘアミストは定番商品になります。

ジョーマローンのコロンとコンバイニングすれば、あなただけのオリジナルの香りへ♪

ご紹介させていただいた、おすすめのコンバイニングを参考に、あたらしい香りの体験たのしんでみてくださいね^^

最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。

※おすすめ関連記事

『ジョーマローン人気の香りが練り香水に!使い方や注意点、通販サイトの購入について♪』

『【ジョーマローン】オレンジブロッサムの香りおすすめコンバイ二ングをご紹介♪』

『40代の髪の毛は生活感があらわれやすい!美髪をつくる習慣で上品に若返り♪』

※こちらもおすすめ♪:
『【LUPICIA福袋】2020夏・竹2の中身は?おすすめはアイスティー!』

スポンサーリンク

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク