マークスアンドウェブの福袋2020は?予約購入方法まとめ♪

MARKS&WEB(マークスアンドウェブ)は、日本のブランドってご存知ですか?

古くから石鹸をつくっている松山油脂が手掛けるブランドです。

素材にこだわり、自然な香りで精油や植物をメインに作られています。

だから、マークスアンドウェブが好きな方はもちろん、自然派コスメが好きな方にも、

マークスアンドウェブの福袋は絶対おすすめ!

今回は、マークスアンドウェブの福袋2020についてまとめました。

よかったら参考にしてくださいね♪

Contents

マークスアンドウェブ福袋2020【予約&購入方法】

追記

2019年10月21日につぎのように、マークスアンドウェブは、2020年福袋の販売を中止するという発表がありました。

日頃よりマークスアンドウェブをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。このたび弊社では、店舗にて販売しておりました新年初売り福袋「ニューイヤーサンクスバッグ」の販売を終了させていただくこととなりました。「ニューイヤーサンクスバッグ」は、マークスアンドウェブを知っていただくきっかけとして、また、ご愛顧いただいているお客様への日頃の感謝の気持ちを込めて特別価格で販売しておりました。大変ご好評いただいておりましたが、今後はお客様に気持ちよくご購入いただける環境を整えるべく、初売り時ではなく適切な時期に、新たなサービスと商品をご提供してまいります。長らくのご愛顧に心より感謝申し上げますとともに、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

2020年の「ニューイヤーサンクスバッグ」を楽しみにしてくださっていた皆様には、ご迷惑をおかけいたしますこと、深くお詫び申し上げます。今後、初売り福袋に代わる特別価格セットは不定期で販売していく予定です。最新情報は、弊社ホームページやSNS、メールマガジンでお知らせいたします。

これからも皆様のご期待に添える商品づくりやサービスを継続してまいります。今後とも変わらぬご愛顧を賜りますよう、何卒お願い申し上げます。

引用元:https://www.marksandweb.com/

わたしも楽しみにしていたので、本当に残念。

今後は違う形で、不定期でなんらかのセット販売などがおこなわれるようです!

新春福袋ではなくなりますが、あらたな形でのマークスアンドウェブもたのしみですね^^

MARKS&WEB(マークスアンドウェブ)は、古くから石鹸をつくっている、ナチュラルな商品で有名な松山油脂が手掛けるブランド。

そのMARKS&WEB(マークスアンドウェブ)の福袋は、毎年大人気

リピーターの方がかなり多いのではないかと思います。

そんなマークスアンドウェブの福袋の特徴は3つ。

  • 予約販売がない
  • 店頭で並んで購入
  • コスパがいい!

マークスアンドウェブの福袋は、例年、予約販売をしておりません

なので、初売りで店舗に並んで購入することになります。

そして、マークスアンドウェブの福袋は、本当にコスパがいい!

福袋の価格は5,000円ですが、中身は倍以上の価値があります。(11,000円相当)

しかも実用的な商品ばかりなので、まず、外れるようなことがありません。

そんな魅力いっぱいのマークスアンドウェブの福袋を購入するためには、

つぎのような準備をしておくことをおすすめします^^

  • 行く店舗を決める
  • 初売りの日を確認
  • 整理券の有無を確認
  • 開店時間を確認
  • 初売りの当日は、2~3時間前に行くことをおすすめ

毎年、リピーター続出のマークスアンドウェブの福袋。

狙っている人がたくさんいると思います。

もれなくわたしも狙っていますが、昨年(2019年)は油断してゲットできませんでした…。

わたしは初売りの開店1時間半くらい前に行きましたが、

行った店舗(ちなみに千葉県の店舗です)では、

マークスアンドウェブの福袋は整理券80枚

あと一歩!というとことで手に入れることができませんでした…。

千葉を軽く見ていました。

東京周辺には多くの店舗がありますので、どこの店舗に行くのか、事前にある程度決めておくとよいですよ。

店舗によって、初売りの日が違います。

もし、元旦に行って購入できなかった場合は、2日から始まる店舗に行くという方法もあります。

あとは、都内の混みあう店舗をさけて、ちょっと郊外の店舗を狙ってみるなどもおすすめ^^

それから店舗によっては、整理券が配られます。

整理券配布制の店舗では、整理券をゲットできれば、時間までに商品(福袋)を引き取り、

会計を済ませばOK。

なので、他のブランドを掛け持ちすることもできます。

そして整理券の場合、予定時間までに引き取りに来ない方が希に出たりします。

万が一、整理券を手に入れることができなかったときには、その棄権となった整理券の分を狙うという方法もありますので、覚えておいてくださいね^^

初売りの当日は、早めに店舗へ行くことをおすすめします。

混みあうところやいろんなお店が入っているところ(ルミネなど)では、ほかのブランドを購入する人もいっしょに並ぶことになると思います。

その場合、開店の2~3時間前に行くことをおすすめします。

引用元:https://www.marksandweb.com/store/bodycare/r/r1004/

マークスアンドウェブ関東周辺の店舗一覧

先ほどもお伝えしましたが、事前に、行こうと思っている店舗の初売り日を確認しておくとよいですよ。

店舗によって初売りの日が違いますので、自分なりの戦略?!を立てましょう♪

東京都の店舗一覧をエリアごとにまとめましたので、
よかったら参考にしてくださいね^^

神奈川、埼玉、千葉など、その他のエリアは、下記公式HPのショップリストで確認できます。

MARKS&WEB ショップリスト

《東京の店舗一覧》

東京 有楽町・銀座界隈 ルミネ有楽町1 B1
東京・日本橋界隈 丸ビル 4階
日本橋コレド 3階
秋葉原 アトレ秋葉原1 3階
押上 東京ソラマチ 3階
錦糸町 錦糸町パルコ 2階
北千住 ルミネ北千住 3階
渋谷・恵比寿界隈 アトレ目黒1 3階
アトレ恵比寿 本館4階
渋谷ヒカリエ ShiQs B1
表参道ヒルズ本館 B2
品川 ウィング高輪WEST 2階
自由が丘 エトモ自由が丘
経堂 経堂コルティ 2階
二子玉川 玉川高島屋SC 南館4階
新宿 ルミネ新宿2 2階
池袋 ルミネ池袋 B1
池袋パルコ 3階
荻窪 ルミネ荻窪 1階
吉祥寺 アトレ吉祥寺 2階
調布 調布パルコ 1階
立川 ルミネ立川 7階
町田 町田モディショップ B1
ひばりが丘 ひばりが丘パルコ 1階

マークスアンドウェブ福袋の中身は?2019年を参考に♪

この投稿をInstagramで見る

「さすがのMARKS&WEB編」 さすがとしか言いようがないMARKS&WEB様。これだけ入って5000円とはあり得ない。。。 ハンドソープも大好きなラベンダーだし、個人的に嬉しかったのは丸い石鹸のアルミの入れ物🤣😊 パッケージもオシャレだし、カタログまで型押しでオシャンティーだし。。。 これは確かに激戦になるよね😍 コスメ類をまとめてみました。 シュウウエムラ クリニーク 歳も歳なんでスキンケアもしっかりしないとね!! #シュウウエムラ福袋 #シュウウエムラクレンジングオイル #シュウウエムラ #マークスアンドウェブ福袋 #マークスアンドウェブ #初売り #初売り戦利品 #初売りセール #初売り福袋 #福袋 #福袋2019 #福袋ネタバレ

小島梨恵さん(@flat_home121)がシェアした投稿 –


マークスアンドウェブの福袋の価格は、5,000円です。

店舗によって、中身が若干違うこともあるようです。

ただし、11,000円相当のものが入っていることと、

中身が、実用的で充実しているという点では、同じなので、

まちがいなく、お得ですよ♪

【マークスアンドウェブ2019福袋の中身】(ご参考)

  • ハーバルボディソープ  RELAX (ゼラニウム×カモミール)250ml
  • ハーバルアミノシャンプー REFRESH (マンダリン×ラベンダー)250ml
  • ハーバルアミノコンディショナー REFRESH(マンダリン×ラベンダー) 250ml
  • ハーバルソルト ローズマリー 40g
  • ハーバルソルト ラベンダー 40g
  • ハンドメイドボタニカルソープ ゼラニウム/イランイラン 乾燥肌用 100g
  • ハーバルボディーソープ WAKE UP (ペパーミント×ローズマリー)230ml
  • ハーバルアミノシャンプー RELAX(ゼラニウム×カモミール) 230ml
  • ハーバルアミノコンディショナー RELAX (ゼラニウム×カモミール) 230ml
  • キッチンリキッドソープ オレンジ 250ml
  • ハーバルボディ&ハンドローション ラベンダー/ゼラニウム 250ml
  • ハーバルハンドソープ ゼラニウム/カモミール 250ml
  • オリジナルポーチ
  • カタログ

マークスアンドウェブ福袋2020 まとめ

マークスアンドウェブ福袋2020年、購入するための注意点まとめです♪

  • 予約販売は無し
  • 店舗で並んで購入
  • お近くの店舗を確認
  • 初売りの日を確認
  • 整理券配布の有無を確認
  • 開店時間の確認
  • 当日は、開店の2~3時間前に店舗へ行くことをおすすめ
  • 店舗によっては開店時間と整理券配布時間が違うので要注意!

まとめ

マークスアンドウェブの福袋は、例年、予約販売はおこなっておりません。

2020年も、初売りで直接店舗に並んで買うことになると考えておきましょう。

事前に、行きやすい店舗の初売りの日を確認してくださいね。

年明けの初売りは、開店前、(店舗によっては2~3時間前)に行くと良いですよ♪

店舗によっては整理券を配布します。

整理券の有無は、店舗に事前に確認しておいた方が安心です^^

お気に入りブランドの福袋を手に入れて、新年を気持ちよくスタートしてくださいね!

最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。

※おすすめ関連記事
『【コスメキッチン福袋2020】予約なしでOK!店舗初売りで手に入れる方法♪』

『【生活の木福袋2020】楽天などオンライン通販予約方法!中身がわかる福袋♪』

『enherb:エンハーブ】福袋2020の予約方法!通販や初売りも♪』

『【タリーズ福袋2020】予約発売日はいつ?オンライン購入や受取り方法も!』

スポンサーリンク

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク