
日本橋三越 入り口(ライオン)
近年、開発がめざましい日本橋・三越前周辺エリア。
コレド室町やマンダリンオリエンタルホテルなど、新しいビルやホテルとともに、三越や高島屋など老舗百貨店も変わらず存在し続けている場所です。
近代的でとてもおしゃれな建物と歴史的な建物とが共存していて、とても魅力あふれる街に。
そんな日本橋・三越前エリアにはオリジナルのお店も多く、老舗の味もたくさん。素敵なお店がいっぱいです! その中から、おすすめランチのお店10選をご紹介します!
Contents
日本橋周辺といえば、老舗の味?間違いなしのおすすめランチのお店ご紹介!
小洞店 日本橋店(本店)
日本橋にお店をかまえて70余年。とても古い中華料理店です。
日本橋周辺は近年とくに変化していますが、街がどんどん変化しても、こちらのお店はずっと変わることなく、味も守り続けています。
小洞天といえばシュウマイ!!ですが、担々麺も人気です! 胡麻が濃厚で、辛さとまろやかさが共存し、コクとうまみもギュッとつまっていて、本当に美味しいです。おすすめです!
担々麺とシュウマイ/引用:食べログ
引用元URL:https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130202/13011487/dtlphotolst/1/smp2/?mode=owner
- 予約:可
- tel:03-3272-1071
- 住所:中央区日本橋1-2-17
- 東京メトロ銀座線・東西線:日本橋駅 徒歩3分、 都営浅草線:日本橋駅 4分、東京メトロ銀座線・半蔵門線:三越前駅 5分、JR東京駅(日本橋口):徒歩8分
- 不定休
- 月~日・祝日 ランチ:11:00~15:00(L.O.14:30)
- 月~金 ディナー:17:00~22:00(L.O.21:00)
- 土・日・祝日 ディナー:17:00~21:00(L.O.20:15)
- ランチタイムのみ 全面禁煙
- HP:小洞天 日本橋店
利休庵(お蕎麦)
昭和27年(1952年)から日本橋の地で蕎麦屋を営む人気のお店、利休庵。
白くて透きとおるような、繊細で細くてつややかなお蕎麦は絶品です!
メニューの納豆蕎麦は、とくに女性に人気!カイワレなどのお野菜と納豆とお蕎麦の調和が絶妙で、ペロリと食べられちゃう。おすすめメニューです^^
※日曜日、祝日はお休みなので、要注意です
引用元:食べログ(koutagawaさん)
納豆そば /引用:食べログ(コスモス007さん)
引用元URL:https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130202/13000315/
- 予約:可
- tel:03-3241-5010(予約)
- 03-3241-4006(問合せ)
- 住所:中央区日本橋室町1-12-16
- JR東京駅(日本橋口)徒歩9分、JR神田駅 徒歩11分、JR新日本橋駅 徒歩6分、東京メトロ 銀座線・半蔵門線 三越前駅(A1出口)徒歩1分、東京メトロ銀座線・東西線 日本橋駅 徒歩5分
- 日曜、祝日 休
- 月~金 11:00~20:30(L.O.)
- 土 11:00~16:00(L.O.)
- HP:利休庵
とんかつ 宇田川
昭和42年(1967年)創業の日本橋の名店、とんかつ宇田川。
ランチは、ロースカツ、ヒレカツ、若どりカツなどの定食が人気です。夜はステーキの定食も!
定食がおいしいのはもちろん、手みやげの“特製おみやげカツサンド”もとても人気で有名です!
分厚い肉厚のカツが、特製ソースたっぷりに、パンとキャベツに挟まれて、絶妙なバランスのおいしさです。ボリュームも味も満点です!
※日曜日、祝日はお休みなので、要注意です。
とんかつ定食/引用:べログ(みにたろうさん)
かつサンド/引用:食べログ(美味B級さん)
引用元URL:https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130202/13000317/
- 予約:可
- tel:03-3241-4574
- 住所:中央区日本橋本町1-4-15
- JR新日本橋駅 徒歩6分、東京メトロ 銀座線・半蔵門線 三越前駅 徒歩3分、東京メトロ銀座線・東西線 日本橋駅 徒歩6分
- 日曜、祝日 休
- 月~金 11:00~13:50/17:00~20:30
- 土 11:00~13:50
- HP(食べログ):とんかつ宇田川
人気おすすめ洋食ランチ!長く愛されている味♪
紅花 別館
日本橋で、昭和12年(1937年)から営業を続ける洋食の名店!
洋食のお店なのでいろんなメニューがありますが、一番人気はココットカレー! スパイスが効いたサラサラのスリランカカレーです。
辛さはなかなかの大人ですので、辛いのが苦手な人には、食べるのがちょっと大変かもしれません…。
しかし、奥ゆきのある辛さで、あとをひく美味しさが人気のひみつ。やみつきになること間違いなしです!
赤が基調のレトロな店内は、洋食屋らしく、ゆっくりできる心地よい空間です。
ココットカレー/引用:食べログ(Testarossaさん)
引用:食べログ
引用元URL:https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130202/13000487/
- 予約:可
- tel:03-3271-0600
- 住所:中央区日本橋1-2-15
- 東京メトロ 銀座線・東西線:日本橋駅 徒歩2分、東京メトロ銀座線・半蔵門線:三越前駅 5分、JR東京駅(日本橋口):徒歩5分
- 年末年始 休
- 月~金 ランチ:11:00~15:00(L.O.15:00)
- ディナー:17:00~22:00(L.O.21:00)
- 土・日・祝日 ランチ:11:00~15:30(L.O.15:00)
- ディナー:17:00~21:00(L.O.20:15)
- 基本 分煙、 ランチタイムのみ 全面禁煙
- HP(食べログ): 紅花 別館
レストラン 桂
東京オリンピックの年に創業したという、レストラン桂。
昭和の懐かしい香りがただよう店内は、洋食屋らしく、白が基調で清潔感であふれています。
メニューもなんだか懐かしい香り。 オムライスやフライなど、定番の洋食メニューが食べられる人気のお店です。どれも安定の美味しさ。
その日の気分にあわせて、食べたいものを食べる。それが一番のような気がします!それくらいどれも美味しくおすすめの人気老舗洋食店です^^
※日曜日、祝日お休みなので要注意です。
特製メンチカツ/引用:食べログ(さすらいのうぶちゃんさん)
引用:食べログ(ランチ向上委員会さん)
引用元URL:https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130202/13011199/
- 予約:可(夜のみ)
- tel:03-3241-4922
- 住所:中央区日本橋室町1-13-7
- JR新日本橋駅 徒歩6分、東京メトロ 銀座線・半蔵門線 三越前駅 徒歩2分、東京メトロ銀座線・東西線 日本橋駅 徒歩6分
- 日曜、祝日 休
- 月~金 11:00~15:00(L.O.14:30)
- 17:00~21:00(L.O.20:30)
- 土 11:00~15:00(L.O.)
- HP:(食べログ)レストラン桂
欧風カレー ガヴィアル(コレド室町2号店)
1982年の創業以来、日本橋の近く神田にて長い間親しまれてきた、欧風カレーの専門店です。わたしも大好きな味。チーズとの相性が抜群で、スパイスがききながらも、コクとまろやかさのあるカレーです。
こちらのお店は、現在、カレー激戦区の神保町に本店があります。そんな懐かしい味が、日本橋のコレド室町に2号店として復活しました!ぜひ、ガヴィアルでしか味わえない欧風カレーを堪能してみてください^^
引用:食べログ(カレーの殿さん)
引用:食べログ(めためた坊さん)
引用元URL:https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130202/13211546/
- 予約:不可
- tel:03-6262-7766
- 住所:中央区日本橋室町1-5-5 コレド室町2 B1F
- JR総武線快速 新日本橋駅 地下直結 徒歩5分位、東京メトロ 銀座線・半蔵門線 三越前駅 徒歩1分、
- 無休
- 11:00~21:00(L.O.20:30)
- HP:ガヴィアル コレド室町2号店
日本橋周辺おすすめランチ、まだまだあります!和食からフレンチまで♪
天丼 金子半之助(日本橋本店)
平日、休日問わず、大行列の人気店!天丼 金子半之助。日本橋周辺に行ったときは、ぜひ一度は食べていただきたい。
金子半之助から受け継いだ秘伝の江戸前のタレと、築地から仕入れた穴子、烏賊、海老、半熟卵などあふれんばかりに盛られたボリューム満点の江戸前天丼(950円)がやっぱりおすすめです^^
江戸前天丼/引用:食べログ(ぴーたんたんさん)
引用元URL:https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130202/13118694/
- 予約:不可
- tel:03-3243-0707
- 住所:中央区日本橋室町1-11-15
- JR総武線快速 新日本橋駅 徒歩6分、東京メトロ 銀座線・半蔵門線 三越前駅A1出口 徒歩2分、東京メトロ銀座線・東西線 日本橋駅 徒歩6分
- 不定休:年末年始休み
- 月~金 11:00~22:00(L.O.21:30)
- 土・日・祝 10:00~21:00(L.O.20:30)
- 完全禁煙
- HP: 天丼 金子半之助
京の馳走 はんなりや
日本橋で京料理を気軽に安心して楽しめるお店、はんなりや。女性に人気の和食店です!
加茂なす、九条ねぎなどの京野菜や、若狭や瀬戸内の魚貝をつかった美しい京料理。
なかでも、だし巻き卵は絶品!はじめてでしたら、ランチで立ち寄ってだし巻き卵を食べてみることをおすすめします。
店内は、明るく清潔感あふれた品のある空間で、京都らしい気分を味わうことができます^^
※お店の営業日や営業時間が少し複雑ですので、しっかり確認のうえ、訪れることをおすすめします。予約も可能ですので、予約すると安心ですね^^
だし巻き卵/引用:食べログ(K-BIGSTONEさん)
引用:食べログ
引用元URL:https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130202/13000324/
- 予約:可
- tel:03-3245-1233
- 住所:中央区日本橋室町1-11-15 日本橋UNOビル2F
- JR新日本橋駅 徒歩7分、東京メトロ 銀座線・半蔵門線 三越前駅A1出口 徒歩3分、東京メトロ銀座線・東西線 日本橋駅 徒歩6分
- 休: 日曜、祝日(※月2回営業以外の土曜日)
- 営業時間《火~金および、第2、第4月曜日》
- 11:30~14:00
- 17:30~22:00(L.O.21:30)
- 営業時間《第1、第3月曜日》
- 17:30~21:30(L.O.21:00)
- 《月2回営業の土曜日》…※こちらについてはお問い合わせください
- 店内分煙
- HP: 京の馳走 はんなりや
日本橋 玉ゐ 本店
こちらはあなご専門店のお店です。ふわっふわの天然物の穴子が食べられるお店。
昭和28年戦後まもなく居酒屋として建てられた日本家屋が玉ゐの本店。かなり歴史を感じる古民家が、とても風情があって素敵です。看板料理の穴子箱めしのほか、煮穴子を出し巻き卵でくるんだジュージーな『あ巻』など、美味しい穴子料理を堪能できます!たまには、江戸前の穴子料理をあじわってみませんか?
引用:食べログ(ろん2941さん)
あ巻/引用:食べログ
引用元URL:https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130202/13019904/
- 予約:可
- tel:03-3272-3227
- 住所:中央区日本橋2-9-9
- JR東京駅 日本橋口 徒歩8分位、東京メトロ 銀座線・東西線および都営浅草線 日本橋駅 徒歩4分位
- 無休
- 月~金 11:00~14:30(L.O.14:00)/17:00~21:30(L.O.21:00)
- 土・日・祝日 11:30~15:30(L.O.15:00)/16:30~21:00(L.O.20:30)
- 完全禁煙
- HP:日本橋 玉ゐ 本店
ラ・ボンヌターブル
LA BONNE TABLE、直訳で美しい食卓のこと。
フランスでは『美味しいレストラン』のことをそう呼ぶそうです。
食材の命や生産者を尊重し、敬意を払い、それを料理という技術で愛の形にしてお客さまへ届ける。そんな美しい哲学をお持ちのお店です。
食も芸術だなぁと思わせてくれる素適なお店!美しいものに触れたいときにぜひ訪れていただきたいです。けれど、敷居が高いわけではありません。快く迎えてくれます。
こころもお腹も満たされる素適な時間を過ごすことができるお店です^^
引用元:食べログ
引用元URL:https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130202/13166325/
- 予約:可
- tel:03-3277-6055
- 住所:中央区日本橋室町2-3-1 コレド室町2、1F
- JR新日本橋駅 徒歩6分位、東京メトロ 銀座線・半蔵門線 三越前駅A4,A6出口 徒歩2分、東京メトロ銀座線・東西線 日本橋駅 徒歩6分位
- 隔週 月曜日 休
- ランチ 11:30~15:00(L.O.13:30)
- ディナー 18:00~23:00(L.O.21:30)
- HP:(食べログ)ラ・ボンヌターブル
まとめ
日本橋・三越前周辺には、たくさんの飲食店があります。とてもレベルが高く、オリジナリティも強い!
ビジネス街でもありますので、人気のお店は、平日でもランチの時間はどこも混んでいます。そして、日曜日や祝日がお休みのお店も結構あります。
日本橋周辺にランチに行くときは、ある程度お店を決めて、しっかり確認してから出かけてくださいね。
今回はランチでご紹介させていただきましたが、どのお店も、夜はまた違った魅力があります。気になるお店があれば、夜に伺ってみるのも良いですね^^
日本橋周辺ランチ、お腹もこころも満たされて、幸せいっぱいの一日になること間違いなしです!
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。
スポンサーリンク