アートアクアリウム日本橋は浴衣割引がある?!着付けやレンタルはどこで?

夏になると、やっぱり浴衣が着たくなりますよね?!見た目には?!、とっても涼やかで^^

日本橋では『アートアクアリウム』展が開催されていて、金魚とアートが織り成す幻想的な世界を堪能することができます。

ほかにも日本橋では、『EDO ECO 日本橋2018~五感で楽しむ江戸の涼~』というイベントも開催されていて、浴衣で行くとお得に楽しむことができるんですよ!

この夏、浴衣で日本橋を楽しみませんか? その方法をまとめましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね^^



Contents

アートアクアリウムを浴衣で鑑賞しよう♪

アートアクアリウムの入場チケットと浴衣の着付けがセットになったサービスがあります。

浴衣の着付けをしてもらって、アートアクアリウムを鑑賞後は、自由に日本橋を浴衣で楽しむことができます。

自分で着付けをする自信のない方や、現地までは洋服で行きたい方など、お得で夏を楽しめるプランなので、とってもおすすめですよ!

こちらは着付けのみのサービスです。浴衣を忘れずに持参してくださいね^^

アートアクアリウムについては、よかったら下記記事も参考にしてみてください。

※関連記事『アートアクアリウム2018東京のチケット購入方法!混雑や見どころもご紹介♪』

《アートアクアリウム浴衣着付けセット券 について》

  • 利用期間:2018年7月6日(金)~9月24日(月・祝)/会期中無休
    ※スペシャルイベント開催時間帯はご利用できません
  • 販売について:入場希望日の3日前 23:29販売終了となります。ご注意ください!
  • 販売時間:11:00~20:00(最終受付 19:30)
  • 料金:共通(一般(中学生以上)、子供(4歳以上、小学生以下))3,240円
  • 販売枚数:各日、30分毎、先着6名様限定
  • 販売場所:セブンチケット
    セブンイレブン・店頭マルチコピー機 
  • 着付場所:浴衣ステーション
    コレド日本橋 地下1階アトリウム、アートアクアリウムステーション内
    ※アートアクアリウム会場(コレド室町1)とは違いますので、要注意!! 
  • 備考:浴衣は持参してください
    優先入場券なので、並ばずにアートアクアリウム会場に入ることができます
       浴衣着付け後、1時間以内にご入

※着付け場所は、コレド日本橋 地下1階の『浴衣ステーション』になります。アートアクアリウム会場とは違いますので、気を付けてくださいね!!

日本橋で浴衣のレンタルはできるの?

浴衣は持っていないけど、日本橋を浴衣で歩きたい!という方のために、うれしいサービスをご紹介^^

『橋楽亭ゆかたステーション』では、浴衣のレンタルと着付けのサービスを行ってくれます。

基本的には、着付け当日に浴衣は返却することになりますが、日本橋を浴衣で歩けば、夏気分も一気に盛り上がりますよね! デートやお友達と一緒に、ぜひ活用してください。

《橋楽亭ゆかたステーション について》

  • 実施期間:2018年8月3日(金)~26(日)の金、土、日曜日
    ※8月11日(土)、24日(金)はお休みになりますので要注意です!
  • 時間:10:30~19:30
  • 場所:コレド室町3 3階「橋楽亭」
  • 問合せ先:03-5652-5403(平日 10:00~17:00)
  • メールでの申し込み:新日屋 お問い合わせフォーム
  • 料金一覧:
料金(税込み)
浴衣着付け 3,000円
浴衣レンタル+着付け 5,500円
翌日返却 (プラス)1,500円
翌日返却実施日 8/3(金)、4(土)、17(金)、18(土)、25(土)

※基本的には浴衣は当日に返却してください

浴衣で日本橋を歩こう!割引や特典がいっぱい♪

日本橋を浴衣で歩くと、いいことがいっぱい!

日本橋周辺の店舗 約190店舗で割引や特典を楽しむことができます。

浴衣着用もしくは、アートアクアリウム2018のチケットを見せると割引や特典を受けられます。サービスは店舗によって違いますので、下記を参考にしてください!

☆参加店舗とサービス内容はこちら↓

『ゆたかdeオトク!ゆかた・アートアクアリウムチケット特典~日本橋でオトクな街歩き~』

※風鈴が参加店舗の目印です。

引用元:ECOEDO日本橋 HP

引用元URL:http://www.nihonbashi-tokyo.jp/ecoedo2018/contents/004.html

ゆかたdeオトク!参加店舗5選、ピックアップご紹介♪

ZEN茶’fe

★特典:ドリンクを注文するとお菓子がサービスでついていきます。

日本橋らしいカフェ、さまざまな抹茶ドリンクやほうじ茶ドリンク、スイーツ、ごはんが楽しめるお店。日本橋で、もう20年近く営業しているなかなかのキャリアのあるカフェです。

三井記念美術館

★特典:特別展の入館料が割引になります。
(大人:1,300円→1,000円、大・高校生:800円→600円)

『金剛宗家の能面と能装束』展(6/30~9/2)と、『仏像の姿~微笑む・飾る・踊る~』展(9/15~11/25)が割引になります! アートファンはぜひ^^

伊場仙

★特典:お買い上げの方にお会計より10%割引!

伊場仙は、日本橋で古くからある扇子の老舗店です!浴衣に合う扇子を、日本橋で見つけてみてはいかがでしょうか?!

にんべん 日本橋本店

★特典:税込み500円以上ご購入された方に、お会計より5%割引!※対象外商品もあります。

かなり有名ではありますが、日本橋にある老舗の鰹節専門店。だしのうまみに感動するはず!

三重テラスレストラン

★特典:お食事をご注文された方、選べる1ドリンクサービスプレゼント!
(スパークリングワイン、生ビール、ワイン、ソフトドリンクなど)

日本橋は各地のアンテナショップがたくさんあるエリア。その中でも三重テラスのイタリアンレストランはおすすめです^^

ピックアップさせていただいたお店の地図をまとめました。よかったら、日本橋散策の参考にしてくださいね^^

まとめ

今年の夏は浴衣で日本橋を歩いてみませんか

アートアクアリウム展はじめ、さまざまな店舗でお得なサービスがたくさんあります!

着付けサービス浴衣のレンタルもあるから安心ですね^^

浴衣を着て出かける場所は、花火大会だけじゃない!浴衣が好きな方、浴衣を持っている方、さまざまなシーンで活用してもらえたらうれしいです。

40代のわたしも、アートアクアリウム鑑賞と絡めて、浴衣の似合う日本橋へ、浴衣で出かけたいと思います^^

最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。

※関連記事『アートアクアリウム2018東京のチケット購入方法!混雑や見どころもご紹介♪』

『浴衣と帯の色あわせ基本パターン♪しっくりまとまり魅力もUP!』

『メンズ浴衣のおしゃれレンタルショップ!プロ目線で着こなしもアップ♪』

『【関東花火2018】秋を彩る9月10月開催のおすすめ花火大会ご紹介♪』




スポンサーリンク

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク