【ジョーマローン】オレンジブロッサムの香りおすすめコンバイニングをご紹介♪

こんにちは、karenです。

ジョーマローンロンドンの【オレンジブロッサム】の香り、あなたはお好きですか?

柑橘系の果実のことですが、その中身はお花がメインでとってもフローラルな香り。

よくあるオレンジの香りとはまったく違って、甘くさわやかです。

【オレンジブロッサム】はジョーマローンの定番の香りでもあり、

ブロッサムズコレクションではヘアミストも限定で発売!

今回は、【オレンジブロッサム】のおすすめコンバイニングをご紹介します^^




Contents

ジョーマローンのオレンジブロッサムの香り♪

わたしはあまり柑橘系の香りが得意ではないのですが、

ジョーマローンのオレンジブロッサムはとても好きです♪

オレンジ(正確には、クレメンタインという柑橘類の果実)のお花がメインなので、もちろん柑橘系の香りもしますが、とてもフローラルでフレッシュ。

ジョーマローンでは、分類も ❝フローラル❞ になります。

わたしはジョーマローンのオレンジブロッサムは、透明感と温かさをほのかに感じます。

上品な香り。

まぁ、ジョーマローンの香りは、全体的にどの香りも自然体で上品ですけれど。

だから、わたしは大好きです^^

そして、なんといってもコンバイニングできるから、たのしさや夢も広がります。

あたらしい香りをつくる楽しみ、なんかわくわくしますよね!

そんな素敵なコロンですが、ジョーマローンロンドンでは、オレンジブロッサムの香りをこのように紹介しています♪

かげろうのように揺らめく庭のオアシス。ミドルノートのオレンジの花と睡蓮の上でクレメンタインの花が弾けます。あたたかいアンダートーンはオリスウッドとバルサミコのようなベチバーです。純粋な喜びに満ちています。

《オレンジブロッサム 香りのノート》

  • トップノート:クレメンタインフラワー
  • ハートノート:ホワイトライラック
  • ベースノート:オリスウッド

あなたは、どんな香りをイメージしましたか?

または、もうすでにオレンジブロッサムをつかっているのなら、イメージ通りのブレンドですか?

香りって、複雑でおもしろく、素敵な世界ですよね^^

オレンジブロッサム・おすすめコンバイニング 3選!

ジョーマローン、オレンジブロッサムの香り、おすすめコンバイニングをご紹介します!

ところで、お店の方に伺うと、ジョーマローンの香りはどれを組み合わせても大丈夫だとおっしゃっていました。

なので、あとはお好みでしょうか?

それぞれ個人の体温や匂いによって、同じ香りでも変化していくものです。

そんなことを考慮しながら、あなたの好きな香りの組み合わせを見つける参考になれば、うれしいです^^

それでは、わたしがお気に入りのオレンジブロッサムおすすめコンバイニングをご紹介♪

× ピオニー&ブラッシュスエード(フローラル)

艶めかしく咲き乱れるピオニーの花にみずみずしい赤いりんごの実と華やかなジャスミンやローズ、撫子が添えられ、柔らかく官能的なスエードの香りと溶け合います。
(引用元:https://www.jomalone.jp)

《ピオニー&ブラッシュスエード  香りのノート》

  • トップノート:赤りんご
  • ハートノート:ピオニー
  • ベースノート:スエード

ピオニー&ブラッシュスエードの香りは、とても女性的でスイートな香り。

ピオニーとはシャクヤクのお花のこと。

あの、可憐でゴージャスなお花の香りです。

トップでは、赤リンゴやジャスミンのお花がみずみずしく香り、その後にピオニーの甘い香りが広がります。

全体的にはパウダリー。

パウダリーな甘さがずっとつづきます。

最後にほんの一瞬、スエードの香りが。そう、革のスエードの香りです。

ちょっと不思議な感じもしますね。

オレンジブロッサムとピオニー&ブラッシュスエードをコンバイニングすると、

とても温かで甘い香りに♪

まるで、フルーツとお花がひとつのバスケット(カゴ)にあつまって、

ふんわりやさしく香るような感じです。

すこしパウダリー感が中和されて、フレッシュな甘さで香ります。

× アンバー&ラベンダー(スパイシー)

古典的で洗練されたフレグランス。フレンチラベンダーとプチグレンが、稀少なアンバーに新鮮な輝きをもたらします。上品で都会的です。(引用元:https://www.jomalone.jp)

《アンバー&ラベンダー  香りのノート》

  • トップノート:プチグレン
  • ハートノート:ラベンダー
  • ベースノート:アンバー

ジョーマローンのアンバー&ラベンダーは、スパイシーに分類されている香りで、とても洗練されたクールな印象の香り。

でも、冷たい香りではなく、あたたかな香り

タレントで実業家の紗栄子さん愛用の香りでもあります。

※よかったら、こちらの記事も参考にしてくださいね^^
『ジョーマローンは香りを組み合わせる?紗栄子さんも愛用する人気の香水♪』

オレンジブロッサムとアンバー&ラベンダーの組み合わせは、

実は、どうかな~、あうかな~、と思いながら試してみた組み合わせ。

でも、案外素敵な香りで感動した、お気に入りの組み合わせです^^

アンバー&ラベンダーのトップノートの ❝プチグレン❞ とは、ビターオレンジの木や葉っぱからとれる香りです。

ちょっぴり苦みのあるオレンジの温かな香りは、精油(エッセンシャルオイル)でも、わたしは好んで使っています^^

名脇役のような存在の香りで、単体よりも、ほかの香りとブレンドするととても力を発揮します!

オレンジブロッサムも柑橘系の果実の花がメインの香りなので、コンバイニングすると、実はすっと馴染むのですね。

オレンジブロッサムとアンバー&ラベンダーのコンバイニングは、

香りが重層的に一体感をもって、深みのある大人の女性の香りへと変身していきます^^

× イングリッシュペア&フリージア(フルーティー)

ジョーマローンの中でも一番人気の香り、イングリッシュペア&フリージア。

わたしも一番はじめに購入したコロンです。

なんといっても、フレッシュでみずみずしい可憐な香りは、飽きがこないし、印象もとてもよい。

ほかの香りとのコンバイニングにも、なじみやすい香りだと思います。

こ秋のエッセンスを凝縮したかのよう。英国の果樹園で収穫した熟したての洋梨の官能的なみずみずしさを白いフリージアのブーケで優しく包み、アンバー、パチョリ、ウッドで豊潤に仕上げています。ジョー マローン ロンドンのNo.1人気の香りです。(引用元:https://www.jomalone.jp)

《イングリッシュペア&フリージア  香りのノート》

  • トップノート:キングウィリアム ペア―
  • ハートノート:フリージア
  • ベースノート:パチョリ

オレンジブロッサムとイングリッシュペア&フリージアのコンバイニングは、

とてもフレッシュで透明感あふれる香りに。

みずみずしく清潔感のある甘い香りに仕上がります^^

ボディクレームやヘアミストでコンバイニング♪

オレンジブロッサムは、ボディクレームヘアミスト(ヘアミストはブロッサムズコレクションの数量限定の販売です)があります。

ボディクレームは、コロンよりも香りがやわらかくて静かですが、長く香り続けます

保湿効果も抜群で、肌をやわらかく守ってくれます。

お肌を整えながら、香りをたのしむことができるのがうれしいですね^^

ヘアミストは、ブロッサムズコレクションの限定発売の商品。

ヘアミストを毛先などになじませ、コンバイニングする香りを手首などにつければ、身体を動かすたびに、香りがまざりあって、自然な感じがいいですよね^^

※こちらの記事では、ブロッサムズコレクションについてご紹介しています。
『【ジョーマローン】新作限定ブロッサムズ!ヘアミストやスターマグノリアの香りで♪』

まとめ

ジョーマローン、オレンジブロッサムの香りについて、おすすめコンバイニングの香りをご紹介させていただきました!

オレンジブロッサムは、柑橘系のお花の香り

フローラルな香りなので、コンバイニングする香りによって、クールにも、あたたかにも、変えていくことができます。

コロン×コロンもいいですが、ボディクレームヘアミストと、コロンのコンバイニングもおすすめ!

あなたの好きな香りの組み合わせを見つける参考になれば、うれしいです^^

最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。

※おすすめ関連記事
『【ジョーマローン】新作限定ブロッサムズ!ヘアミストやスターマグノリアの香りで♪』

『ジョーマローン人気の香りが練り香水に!使い方や注意点、通販サイトの購入について♪』

『ジョーマローンの香水をコンバイ二ング♪おすすめの香りの組み合わせ 6選!』

スポンサーリンク

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク