ジョーマローン人気の香りが練り香水に!使い方や注意点、通販サイトの購入について♪

引用元:JO MALONE LONDON http://shibuya-scramble.tokyo/ss/detail.html?id=577


ジョーマローンロンドンから ❝練り香水❞ が発売になりました!

人気の香りが、10種類。

固形タイプの香水だからコンパクトで携帯にとっても便利♪

練り香水は、コロンやパルファムとは使い方がすこし違うから、

ジョーマローンの香りの楽しみ方が広がります^^

このジョーマローンの練り香水について、まとめました。

ジョーマローンファンは、ぜひこの機会に練り香水もつかってみてくださいね♪

Contents

ジョーマローン練り香水、種類やお値段は?

引用元:JO MALONE LONDON https://www.fashion-press.net/news/46937

ジョーマローンロンドンから発売になったソリッド(固形)タイプの練り香水、

『フレグランス コンバイニング パレット』についてのご紹介です♪

フレグランス コンバイニング パレット

本体価格:4,536円(税込み)/ レフィル:2,592円(税込み)

見た目もまるでパレットのようですよね^^

シンプルで洗練された形です。

10種類の香りから、お好きな香りを2種類選んで、ポーチ付きのケースにセット

コンパクト状だから、持ち運びにも便利!

ポケットやクラッチバック、化粧ポーチにもすっと入ってかさばりません。

液体ではありませんから、漏れる心配もありませんね^^

好きな香りの量を自由に調節しながら、コンバイニング(組み合わせ)ができます!

気になる練り香水の10種類の香りはこちら!

香りのタイプ 香りの名前
シトラス  バジル&ネロリ
ライム バジル&マンダリン
フルーティ イングリッシュぺア&フリージア
ブラックベリー&ベイ
ネクタリン ブロッサム&ハニー
フローラル ピオニー&ブラッシュスエード
ミモザ&カルダモン
ウッディ ポメグラネート ノアール
ウッドセージ&シーソルト
コロンインテンスシリーズ
(官能的)
ウード&ベルガモット

好きな香りや気になる香りはありましたか?

香りのグループではバランスよく選ばれています。

違うグループの香りを2種類選んでみたり、

同じグループの香り、2種類でまとめてみたり。

あなただけの香りのコンバイニング、見つけてくださいね^^

※よかったらこちらもご参考に♪
『ジョーマローンの香水をコンバイ二ング♪おすすめの香りの組み合わせ 6選!』

引用元:JO MALONE LONDON https://www.fashion-press.net/news/46937

練り香水の使い方や注意点

あなたは普段から練り香水をつかっていますか?

わたしは本当に最近使うようになりました。

それまでは正直なところ、練り香水の良さがいまいちわかりませんでした(苦笑)

でも今は、練り香水の魅力にはまり、もちろんジョーマローンの練り香水も使ってみたい!

ソリッド(固形)タイプの香水、練り香水はアルコールベースのコロンなどとは、

使い方や香り方がずいぶん違います。

練り香水ならではの楽しみ方利点があるんですよ^^

そして、注意点もあります。

①練り香水の特徴や利点について

普段、あなたやわたしがよく使用しているコロンなどは、アルコールがベースとなっていて、拡散性があります。

わたしも、香水や香りといえば、コロンやオードパルファムを使ってきました。

それがあたり前でしたが、アルコールがベースなので、実は肌が弱い人はかぶれたりする恐れもあります。

幸い、わたしはアルコールでかぶれるということはなく、今までたくさんの香りを楽しむことができました^^

一方、練り香水は、ホホバオイルなどのオイルやワックス、ミツロウやシアバターなどに香料を練り込んだソリッド(固形)タイプの香水のこと。

ミツロウやシアバターなど、しっかり保湿をしてくれて肌にも優しい材料がベースになっています。

なので、肌の弱い人にもとってもおすすめ!

ちなみに、ジョーマローンロンドンの練り香水はミツロウがベースになっています。

そして、アルコールベースのコロンなどのように拡散性はありませんが、

ゆったり時間をかけて、ほのかに香り続けるのが特徴です。

②練り香水を使うときの注意点

練り香水を使うときに注意しなければならないことがります。

大きく3つの注意点をまとめました。

ぜひ、練り香水をつかうときの参考にしてくださいね^^

  1. つけすぎに注意!
    ベタベタするほど、一度にたくさんつけないようにする。
  2. 管理に注意!
    練り香水をとるときに爪を立ててかき込んでとるのではなく、指の腹をつかってやさしくなでるようにとる。そのとき指は清潔に。指の油分や汚れが入るとカビたりする恐れがあります。
  3. 3~4時間ごとにつけ直す
    面倒に感じる人もいるかもしれませんが、ちょこちょこつけ直すのが練り香水の楽しみ方。優しく香りを香らせるポイントでもあります。

③練り香水の使い方について

それでは練り香水の使い方についてご紹介します^^

すでにご存知の方もいると思いますが、よかったら参考にしてください。

練り香水をつけるからだの部分

《体温の高いところ》

首のうしろ(うなじ)、デコルテ、耳の下、腕の内側、足の内側など

体温の高いところにつけると、練り香水が体温であたたまり、ほんのりと優しく香りが広がります。

《動きのあるところ》

手首、髪の毛、髪の毛の毛先、足首など

髪の毛にワックスとして使用できるのが練り香水ならではの香りの楽しみ方のひとつ!

毛先などにつけて、風になびいてほのかに香りが広がると、とても女性らしく素敵ですよね♪

動きのある部分は、どこも動くたびに香りがふわっと広がるので、おすすめです。

練り香水のおすすめの使い方♪

わたしがお気に入りの使い方は、無香料のハンドクリームに練り香水を混ぜて使う方法

オリジナルのハンドクリームができ上って、お気に入りの香りを楽しむことができます。

好きな香りで手をつつみ込むと、それだけでとっても幸せですよね^^

そして、もうひとつは、カードや手紙に練り香水をほんの少しつける方法。

香りつきの便せんや封筒の感覚です。

香りつきのカードやお手紙を、プレゼントに添えたり、お世話になった方や好きな人へ贈るのも素敵ですね^^

そのとき、ちょっとだけつけるのがポイントです。

ジョーンマローンの練り香水をオンラインで購入♪

ジョーマローンの練り香水は、オンラインでも購入できます。

デパートなどの通販サイトでも販売していますので、便利ですよ^^

HANKYU BEAUTY(阪急百貨店公式通販)

SEIBU SOGO eデパート

高島屋オンラインストア



まとめ

ジョーマローンロンドンから固形タイプの香水(練り香水)『フレグランス コンバイニング パレット』が発売になりました。

ミツロウベースで肌の弱い人にもおすすめ。

保湿効果も高く、ヘアワックス などとしても使うことができます。

10種類の香りの中ら、2種類のお好きな香りが選べます!

あなただけの香りのパレット、つくりませんか?

最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。

※おすすめ関連記事
『【練り香水の使い方】髪の毛のつけ方や量を調節して効果的に香る方法♪』

『【ジョーマローン】ヘアミストの使い方やおすすめコンバイニングご紹介♪』

『ジョーマローンの香水を男性にプレゼント♪おすすめメンズの香りをご紹介!』

※こちらもおすすめ♪:
『【コスメキッチン福袋2020】予約なしでOK!店舗初売りで手に入れる方法♪』

『GUCCI【ブルーム】限定の香水♪ヘアミストやボディクリームで香りをかさねる』

スポンサーリンク

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク