こんにちは、karenです。
水道橋にあるスイーツとコーヒーが楽しめるおしゃれなカフェ、『DIXANS(ディゾン)』をご存知ですか?
わたしは、雑誌・珈琲時間(しかもバックナンバー…)を見て、
「カフェで、こんなに美しいスイーツ?!!」と驚き、先日行ってきました。
ディゾンのある場所、❝水道橋❞ と聞いて、どんなイメージがありますか?
わたしは、チェーン店や昔ながらの喫茶店がたくさんあって、東京ドームや大学や専門学校、古本屋などがあり…、とてもおしゃれな街のイメージではありません…(失礼!)
そんな、場所もちょっと意外な??!、おしゃれカフェ ディゾンについてご紹介します^^
Contents
DIXANSってどんなカフェ?
JR水道橋駅から白山通りを神保町方面へ向かう途中、右手に入ったところにあります。
しっかり街に溶け込んでいて、突然ありますので見過ごす可能性も!
オーナーさんが、この界隈の、街の歴史や文化を理解したうえで開いたカフェということもあり、しっくり馴染んでいます。 この街の雰囲気や景観を損なわないようにされているようです。(なんて繊細な配慮!素敵ですね)
こんなかわいい看板が目印です↓
こちらの看板にも書いてあるとおり、わたしが感動した美しいスイーツは、武蔵小山の『de bon coeur(ドゥ・ボン・クーフゥ)』のもの。
ディゾンは、この武蔵小山のドゥ・ボン・クーフゥの姉妹店になります。
どうりで、パティシエがつくったスイーツだから、見た目も素晴らしく、色とりどりの美しさに、わたしも思わず感動したのですね!!
コーヒーは、エスプレッソからハンドドリップまで。 エスプレッソマシンは、赤い大きな立派なものがありました。 Dalla Corteのevolution というマシンだそうです。
コーヒー豆は、神奈川県大倉山のTERA COFFEE and ROASTER のもの。 東京は、中目黒に店舗があります。
DIXANSの場所は?
ディゾンの基本情報・場所などについて、まとめました♪
《基本情報》
- tel:03-6256-8417
- 住所:東京都千代田区西神田2-7-11
- 営業時間:平日 8:00~19:00 、土・日・祝日 11:00~17:00
- 休み:不定休
- アクセス:JR・水道橋駅 東口 徒歩4分位
都営三田線・新宿線 水道橋駅 徒歩6分位
東京メトロ半蔵門線 神保町駅 徒歩7分位 - 完全禁煙
- HP:DIXANS
DIXANSに行ってみた感想!
わたしは土曜日の14時くらいに訪れましたが、店内は満席!すでに6人ほど、並んで待っていました…。
こんな場所なのに…。やはり人気ですね!!
でも、それほど長い時間待つこともなく、15~20分くらい待ったでしょうか?
店内はリノベーションしたような、ちょっとアンティーク風でもあり、照明は抑えられていて、間接照明がとても効果的です。 雰囲気があって、とても素敵です。
やはりカフェは、店内の雰囲気も重要ですね!
インテリや内装がちょっとハードで、抑えた照明効果もあり、よりおしゃれで男性にも受け入れやすいカフェになっています。
場所柄もあり、男性おひとりのお客さまもチラホラ。
ディゾンでは、席を選んでから、スイーツやコーヒーを注文し、お会計を済ませるというセルフサービスです。
わたしは、ピスタチオのケーキ ❝ガトーピスターシュフレーズ❞ とブレンドコーヒ―を注文。
お友達は、❝グリオットチェリーのムース❞ とアイスコーヒーを注文。
スイーツがとにかく、どれも、美しくて綺麗!!
店内のちょっと辛口でアンティークな雰囲気とコーヒーと、スイーツの綺麗さがギャップとなっておしゃれ感が増しています!
わたしが注文した ❝ガトーピスターシュフレーズ❞ は、ピスタチオムースがとってもまろやか。
間にあるダークチェリーの甘酸っぱさとチョコレートスポンジの部分のしっとり感が、絶妙にマッチしていて、全体が甘すぎず変化も楽しめます。
細かく砕いたピスタチオのほろ苦さや、ナッツの香ばしさと歯ごたえが、さらなるアクセントになっています。
やっぱり見た目だけじゃなく、おいしいわ~!と感動^^
ひとつ残念だなーと思ったのが、ここまで素敵な雰囲気をつくって、美しいスイーツを食べられるのに、紙カップや紙のお皿、プラスチックのフォークなど、すべて使い捨てだったこと。
セルフサービスだし、効率的にするためにこのような選択なのかもしれませんが、ちょっともったいない!!
わたしだったら、ちゃんと器やカトラリーまで気をくばりたいな~と思いました。
もしかすると、この辺りが、学生街にある所以かもしれません。
わたしは土曜日に伺いましたが、やはり場所柄か、若い人(10代後半から20代)が多かった! かと思えば、わたしよりかなり上の世代も。そのような意味でも、場所柄でしょうか?!
おそらく平日はもっと学生さんがたくさんいる街なので、絶対に混みあうと思います。
おすすめのメニュー♪
ディゾンで人気のメニューに、バタートーストとラテアートがあります。
引用元:食べログ(ほねつきかるべさん)
引用元URL:https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131003/13182399/
バタートーストは迫力の厚さです!! 黒糖パンを使用。
このトーストは、吉祥寺の『ブーランジェリービストロエペ』(食べログ) のもの。
時間帯によっては売り切れてしまいますので、こちらを目当てに行く場合は、はやめの時間に行くことをおすすめします。
ラテアートもこーんなにかわいくて素敵です!
カフェラテはもちろん、抹茶ラテなどでも楽しめますので、ラテが飲みたいときにはぜひ!!
わたしも、次回はバタートーストとラテを注文したいと思います^^
引用元:食べログ(ミライさん)
引用元URL:https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131003/13182399/
ほかにもDIXANSが?!
実は、ディゾンはもう1店舗あります。
水道橋からも近いですが、神保町駅近くにあります。 こちらはまだ伺っていませんが、気になった方はぜひ行ってみてくださいね^^
神保町店限定のスイーツなどもあります。
《神保町店 基本情報》
- tel:03-5244-5618
- 住所:東京都千代田区神田神保町1-24 1,2F
- 営業時間:平日 9:00~19:00、土・日・祝日 12:00~17:00
- アクセス:東京メトロ半蔵門線 神保町駅 徒歩4分位、
都営三田線・新宿線 神保町駅 徒歩4分位 - HP(食べログ):DIXANS 神保町店
まとめ
水道橋のおしゃれカフェ DIXANS(ディゾン)をご紹介させていただきました^^
美しいスイーツは、武蔵小山の『de bon coeur(ドゥ・ボン・クーフゥ)』のもの。本格スイーツが楽しめるカフェです。
人気の厚切り黒糖バタートーストは、売り切れ次第終了なので、早めの時間帯に行くことをおすすめします。
ラテアートも楽しめるカフェです^^
水道橋に行ったらぜひ立ち寄ってみてください。 こころもお腹も満足すること間違いなしです!
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。
※おすすめ関連記事:
『【春水堂】おすすめタピオカミルクティーは?セットメニューでランチも充実♪』
『蔵前周辺のおしゃれカフェ・おすすめスイーツ10選ご紹介♪』
スポンサーリンク